能登屋備忘録:台湾生活日記

能登屋の日常を淡々と描く作品です。

(台湾コロナ事情)「日本に一時帰国をした話」

 ご無沙汰しております。なんと1年以上間が空いてしまいました。いえね、いろいろと多忙だったし、精神的にきつかったのです。それもこれも、一応一通りカタがつきそうだ、ということで、2022年4月、日本へ帰ったのです。そのことについてちょっと書きます。で、これは今のところ一時帰国の予定なので、これから台湾へ戻る予定です。それについても……書くかも……。なお、本記事は(適宜補足はしていますが)基本的に「日本」(および「台湾」)の2022年4月に発生したことを基準に執筆しています。その他の国には当てはまるとは限りませんのであしからず。

 

○外してはいけない2点

・搭乗前72時間以内のPCR検査

・MySOSへの事前登録

 

1. 帰国にあたっての準備(2022年4月時点。7月時点でも大きな差はなし)

①:航空券の予約

 現在、すでに「有効な」ワクチンを「3回」接種済みの場合、「多くの」国・地域からの入国に際して、強制的な隔離は要求されません(バチカンやトルコなどは待機が必要なので必ず自分が滞在した国がどのレベルに類するか確認してください)*1。台湾は「青」(2022年7月時点では、「青」の場合、「ワクチン3回目接種の有無によらず、入国時検査を実施せず、入国後の自宅等待機を求めないこととします」となっているため、入国時検査も不要になっています。2-②は読み飛ばしてください)のため、入国後の待機は必要ありません。よって、待機を考慮しないタイミングで帰国することができますし、待機場所の確保も必要ありませんでした。いそいそと航空券を購入します。

 現在、台湾と日本間の航空路線は、羽田・成田、中部、関西、福岡、新千歳と桃園を結ぶ各路線があります(9月以降大きな変動が予定されていますので、ご自身で必ずお調べください)。チャイナエアラインが羽田・成田、関西へはデイリーで運行しているので、途方に暮れることはありませんが、もろもろの影響でおおむねコロナ前と比較して価格が「倍」になっているのでそちらに途方に暮れるかもしれません。

 私はせっかくなので新しく就航したスターラックスを選択。実家のある兵庫県へ一時的に戻るために桃園関空便を選びました。およそ7万円なり。

 

*ご参考

①:東京羽田⇔台北松山(22年7月時点で毎日運行はCI221/220便)

②:東京成田⇔台北桃園(22年7月時点で毎日運行はCI105/104便)

③:中部⇔台北桃園(22年7月時点で日月以外運行)

④:大阪関西⇔台北桃園(22年7月時点で毎日運行はCI173/172便)

⑤:福岡⇔台北桃園(22年7月時点で月曜以外各社路線あり)

※:那覇⇔台北桃園(22年8月の一部時期に運行予定)

 

②:PCR検査

 現状、外国から日本への入国に際しては、すべて出国前72時間以内のPCR検査陰性証明が必要です*2。検査方法と証明書様式は一応所定のものがあるので、この様式に従って証明書を提出する(できる)ことが求められます(一応「勧奨」だそうですが*3)。

 台湾の場合、日本台湾交流協会が必要な情報をまとめています*4。これによると、対応医療機関は、やや限定されます。実際には、これ以外の病院でも対応は可能なようなのですが、念のため列挙された病院に連絡を取ります。

 ただ、電話予約はちょっと面倒だと思ったので、ネット予約可能な病院へ。必要な情報をすべてPDFファイルにして事前に提出という形式だったのですが、メール発信から一週間経っても音沙汰がなく。結局電話してケツを叩きました。この辺がどうも「台湾的」です。

 で病院へ行って検査し(私が4月に出国する時期には、台湾の新型コロナウイルス感染者も激増中で、1日1万人に迫っている時期でした)、ぶじに陰性の証明を獲得してやれやれ。次に移ります。

 

③:MySOSへの登録(ファストトラックを利用する場合。推奨)

 入国に際しては、アプリのインストールが求められます(MySOSとCOCOAこのうち、主な手続きなどは、MySOSで事前に行うことが出来るので、MySOSの事前インストールが求められます→7月8日から、ファストトラック利用でもWebでの登録が可能になりました*5)。空港での手続きに時間を要することが予想されるので、上記PCR陰性証明などを、MySOSを通じて事前に登録することが推奨されています(ファストトラック)。基本的に登録する情報は、PCR陰性証明(と8月4日以降はパスポート)なのですが、その他にも質問票への回答が要請されます。そんなに面倒くさくはないです。すべての情報が厚生労働省のほうで確認されると、アプリ画面が緑ないし青になります。いずれにせよ入国検疫時にアプリ(ないし画面)の提示が求められます。

 

MySOS画面(厚生労働省サイトより)

 

④:空港へ(出国)

 以上①~③の手順を踏んだ後は、桃園国際空港へ。2年ぶりです。時間が早かったこともありますが、なにひとつ開店している店がありません。念のために早めに行ったのですが、利用客も少ないのであっという間に手続きが終わってしまい、正直異様に手持ち無沙汰になってしまいました。チェックインでは、パスポートのほかにワクチン接種証明書やPCR検査結果を提示したと思いますが、場合によって異なるでしょう。

 ここで、私自身にトラブルが生じましたが、本筋に関わらないのでここでは省略します。 

 桃園国際空港出国後、免税店などは若干営業していましたが、上述トラブルのため、そさくさとゲートへ。

閑散とした桃園国際空港ロビー

閑散とした桃園国際空港

 

⑤:搭乗

 さて、搭乗したのはJX820便でしたが、利用者は全員で20人ぐらいでした。おおむね一列に1人座っているかどうかという計算でした。お陰様で快適なフライト。台湾の航空会社でしたが、日本語スタッフも搭乗していました。

 

スターラックス航空のシート。特筆すべきことはない

 

スターラックスの機内食

 

2. 着陸後の手続き

①:書類審査

 快適なフライトの後は入国の手続きへ。おおむね着陸から空港ロビーを出るまで一時間ちょっとかかりましたが、30分以上は検査待ちだったので、7月現在台湾からの入国の場合、1時間以内ですべて収まるはずです。

 1-③でファストトラックの事前登録を行っている場合は、緑の画面を掲示するとほとんど待たされることはありません。ただ空港内をえんえんと歩かされます。

 

②:抗原検査(22年7月時点では2-②は読み飛ばしてください

 ほどなくして検査へ。選挙みたいなブースですがテーブルはなく、壁に仕切られているスペースに案内され、唾液を出すよう求められます。で、こういうときになかなか出ない。壁には本当に梅干しとレモンの写真が貼ってありました。10分ぐらいかかった気がしますが、なんとか提出して結果待ちの待機場所へ。

 本来は出発ゲートの待合場所に、何便かの乗客が集めて待機させられていました。前方には液晶画面が置かれ、検査結果が出た番号が表示されるようです。ここで30分以上待ちましたが、次第に、検査結果が出る番号にいくつか「欠け」があることに気が付きます。もちろん、すべての番号が順番通りに並んでいるわけではないと思いますが……。

 と、どこから帰ってこられたのか、いかにもガラの悪い太り肉の兄さんが大声で喋っています。ツレもなんとなくガラの悪い男。「もうすぐ結果出るんとちゃいますか!」などと喋っていましたが、その兄さんの番号は結局表示させず。そのうちに警備員のような人が「○番さんこちらへ……」と脇の方に引っ張っていきました。「納得できませんよ!」などという大声が聞こえてきます。そこで待合室にいた全員が察したことでしょう。「あの画面に番号がないと陽性なんだな」。

 しばらく不安な時間を過ごしましたが、無事に番号が表示されました。その後は入国審査と荷物の受け取りへ。

 

③:入国審査・荷物の受け取り

 ここは普段の入国と変わらず。特に何事もなく通過しました。入国者のうち、まだまだ日本人は少ないようです。さて、現在は入国後も待機要請国からの入国や、抗原検査で陽性が出ない限りは公共交通機関で移動することができます。ただ、国際空港への移動需要が縮小している中で、バスや有料特急の運行が減っている状況ですので、うまく移動できるかはかならず事前に確認するように注意してください。私は家族に空港まで迎えに来てもらったので、自家用車で帰宅することができました。

 いろいろと普段と違うことが多く、気疲れしました。次回は台湾への「入国」について書いていきたいと思います!

 

 

 

 

*1:「オミクロン株(B.1.1.529系統の変異株)が支配的となっている国・地域(オミクロン株以外の変異株が支配的となっていることが確認されている国・地域以外の国・地域)からの全ての帰国者・入国者に係る入国時検査、および入国後の自宅又は宿泊施設での待機、待機期間中の健康フォローアップ、公共交通機関不使用(以下、まとめて「自宅等待機」という)について、入国前の滞在歴(「赤」「黄」「青」の3つの区分の国・地域)および有効なワクチン接種証明書別ウィンドウで開くの有無(指定ワクチンによる3回接種が完了していること等が条件)により、以下のとおり変更されます」新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について|外務省

*2:検査証明書の提出について|水際対策|厚生労働省

*3:https://www.koryu.or.jp/Portals/0/covid-19/20210513/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9C%81%E6%89%80%E5%AE%9A%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87%E5%8C%96%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%8B%A7%E5%A5%A8.pdf

*4:日本政府(厚生労働省)所定のフォーマットによる検査証明を発行可能な医療機関(重要) 新着情報 | 公益財団法人日本台湾交流協会

*5:1_MySOS Web:検疫手続事前登録方法 - eaj| Creating manuals has never been easier. All you need is one finger.