能登屋備忘録:台湾生活日記

能登屋の日常を淡々と描く作品です。

日常

(雑録)「言語交換」

基本的には前回の記事のつづきになる。 notoya.hatenablog.com

(雑録)「偉人たる愛犬:我らが愛しのクララ」

思い出話をする。

(雑録)「友達付き合い:「拉致られて台湾島」再販に寄せて」

t.co 台湾・シーフェンで「願い事を書いて飛ばすランタン」になぜか笹松しいたけのアイコンを描く人がちらほら。「御本人はいつ訪台されるんですか」の問いにお茶を濁し続けること数年。ついに業を煮やした越後屋・能登屋が笹松しいたけ拉致計画を立てる。運…

(雑録)「故郷の味ノスタルジーと異教の味シンパシー」

頻繁に帰っている、かつ、言うほど異国でもなんでもない台北に住んでいても、日本の味に飢えることはよくありまして、言葉と同じく「母の味」はやはり忘れ難くあるようです。 私は常々言うのですが、「日本ほど魚が美味い国はない」。たとえその大半が外国産…

(雑録)「私と台湾の出会い」

最近エッセイ記事しか書けておらず、申し訳ありません。私と台湾とのなれそめとやらをちょっと……。 これは台湾研究の泰斗、若林正丈先生の「なれそめ」です。 www.nippon.com

(雑録)「学会とコミックマーケット:締切をめぐる仁義なき戦い」

最近は学会に出たり、日本へ帰ったりと身辺がバタバタしており、研究室の椅子もロクに暖める時間もなかったため(!)、ブログの執筆がかなりお座なりでございます。申し訳ございません。今回もまたエッセイでございます。調べ物をする時間が不足しておりま…

(台湾うまい酒)「23public」

台湾のクラフトビールを楽しめるお店。 英語も通じますので気軽に一杯。 変な酒もあるよ 23 Public Craft Beer 精醸No. 100, Section 1, Xinhai Road, Da’an District, Taipei City, 台湾 106+886 2 2363 2387https://maps.google.com?q=106%20%E5%8F%B0%E6%…

(雑録)「肥大した自意識と:台湾でスーツをつくる」

今回はエッセイなので「だである」調で書きます。

(台湾日常生活)「台湾のステーキ」

今日も小ネタです。 みなさま台湾で「牛排」(にょうぱい、ステーキ)って食べたことありますか? 台湾ではもっぱら豚と鶏が食べられ、お好みに応じてアヒルとかガチョウも召し上がれという感じで、日本よりも食肉の種類は豊富な気がします。羊も食べる地域…

(日常雑記)「足指の爪一枚」

先日の記事で風邪だと書きまして、ご心配をおかけいたしました。いつも季節の変わり目に喉をやられ、一週間ばかり寝込むのです。この風邪はようよう良くなりつつありますが、もうひとついまひとつしっくりいかないことについて書いてお茶を濁したく思います…

(台湾日常生活)「書包大王の作業鞄」

最近やや忙しくこっちの方も割とテキトーになってまして申し訳ない感じです。幸か不幸か繁忙期です。 さて、以前台南永盛帆布のショルダーを紹介しましたが、今回は高雄「書包大王」のショルダー式作業鞄です。 前回のショルダーはやや小ぶりでしたが、今回…

(台湾日常生活)「最近買った本」

今日は朝から仕事をして、帰宅して論文をかいていたら日本時間で10月6日が終わっていてビビり倒しました。まあギリギリということで許して下さい。ちなみに昨日10月5日は父の誕生日でした。おめでとうございました。 本当に何も考えていなかったので、書くネ…

(台湾日常生活)「花柄の台湾マジョリカタイル」

さて、今日は軽めの記事です(というより今週は締め切りなんぞがあって軽めになりそうです)。 先日来たまに台湾雑貨をご紹介させて頂いているのですが、今日は可愛らしい雑貨のご紹介です。基本的に私はデスクワークなのでよく飲み物を飲みながらパソコンに…

(中国旅行記)「ちんぶら重慶編」(2日目)

重慶訪問記です。なんと前回の更新から8ヶ月開くという驚異のスローペース旅行記です。いい加減忘れている気がしますが、なんとか思い出していきましょう……。 1日目はこちら(ほとんど何も情報はないです) notoya.hatenablog.com

(台湾日常生活)「永盛帆布行の帆布かばん」

6月に台南へ行きまして(この模様はそのうちお送りします。近代建築満載でしたが、時間が足らなかったので外観のみです)、たまたま見かけたカバン店(帆布店)が良さげだったのでかばんを買いました。後で聞いたら結構有名なお店だったようです。本当に適当…

(台湾日常生活)台湾で「プラスチックストロー」提供が順次廃止へ(2019年7月1日より)

みなさまこんにちは。硬い話が続いておりますので、ちょっと軽いニュースを。 <要約> ・台湾では2019年7月1日から、「原則的に」プラスチックストローの提供が禁止に。「ただし」持ち帰りについては暫時提供を継続

(台湾美味いもの)頂好紫琳蒸餃館

前回は焼き餃子をご紹介しましたが、今回は蒸し餃子をご紹介します。 忠孝復興駅から徒歩5分ぐらい、頂好紫琳蒸餃館(でぃんはおちーりんつぇんちゃおぐぁん)です。忠孝復興駅周辺は「東區」と呼ばれる一大商業圏。二館体制のそごうも勇ましく台北市の中心…

(台湾美味いもの)小樂天餃子館

今日のネタを撮って出し(といってもちょいちょい行きますが)。 一般的に、中華圏の餃子といえば水餃子が多く、台湾もその例に漏れません。が、焼き餃子もまた存在します。何種類かありますが、台湾では一般的に「鍋貼」(guo1tie1、グォティエ)と呼ばれる…

(台湾買ったもの)干貝醬

今日は小ネタでお茶を濁します。 さて、日本には多様な調味料がありますが、世界にもまたさまざまな調味料があります。中華圏では「醬」がありますね。豆板醤とか甜麺醤とかそういうやつです。中国でも台湾でもちょいちょい気になるものがあります。ちょっと…

(台湾美味いもの)台北公館・劉家水煎包

台湾大学がある公館地区。公館商圏とも呼ばれ、夜市を中心として学生街らしく様々な店がひしめくエリアです。利便性も良く、若者も多く明朗な雰囲気で日本人旅行者にも人気がある地域です。 公館地区には様々なお店がありますが、昨日たまたま見つけた店を備…

(台湾日常生活)台北におけるバスの乗り方が変わりました(7月1日開始)

皆さまこんにちは。 やる気があるうちに続けます。一週間続けばいいかな。 <要約>7月1日から台北のバスは乗降時二回タッチに変わりました。

台湾における「お盆」の話

こんにちは、お久しぶりです。前回「旅行記を書くと更新が途絶えるジンクスがある気がする」とかいうふざけたタイトルで記事を書きましたら見事に回収してしまいまして、半年間間が空いてしまいました。誠に申し訳ないです。さて、今年度(8月以降)も相変わ…

(中国旅行記)ちんぶら重慶編(1日目)

行程(1日目) ・中国南方航空3016便 台北桃園国際空港→武漢天河国際空港 ・武漢泊 参加者(1日目) ・のとや 今回の旅程は、総計7名もの参加者がいるやや大規模なものとなりました。参加者の大半は春秋航空日本の運航する東京成田→武漢便を利用して武漢入り…

重慶にて(ちんぶら重慶編余禄)

こんにちは、のとやです。 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年といいつつもう半月過ぎていまして、月日の経つのは速いというかヤバいですよね。 さて、突然ですが、今中国は重慶におります。重慶は四川省に位置し、…

笑い事ではないのだけれど。

先日の記事でしつこいほど「パスポートを失くすな」と書いた。でまあ、それだけではなくて、基本的には病気もしないほうが良い。

日記(12月22日、街歩き)

台北は日本帝国によって骨格が形成されたため、いまでも多くの日本時代の建築が残る。総統府(旧台湾総督府)や台湾大学(旧台北帝国大学)はその代表的な遺構で、ほぼ当時の機能を今に引き継いでいる。近年、台湾ではこうした日本時代も含めた古建築、古蹟…

海外旅行で気をつけるべきこと

ご報告したのかどうか、もはやこれを読んでいる読者諸賢にとっては既知だろうからあまり関係はないのであるが、私はいま海外に住んでいる。といって、コートジボワールやコソボに住んでいるわけでもなく、オキナワの一寸先、台北に住んでいる。本記事は、そ…

2018年振り返り

前回の記事が本年1月なので、ほぼ年報ですね。書くべきことは山ほどあるんですよ、ということで2018年の近況報告です。これ全部報告記事を書くとすれば3年ぐらいかかりそうですね。いろいろ書きたいことが有るので、なんとか書く習慣を…(ウッ頭が)。こうや…

近況報告(2017年から18年1月現在までまとめてかんたんに)

みなさまお久しぶりです、そしてあけましておめでとうございます。といって松の内とやらもとっくに過ぎて何を今更ですが…。さて、前回の更新が1年ぐらい前という、ブログというより年報といったほうが良いんじゃないかという体たらくでしたので、2017年につ…

属性

今日は私の恥部をお見せします。どうぞ。