能登屋備忘録:台湾生活日記

能登屋の日常を淡々と描く作品です。

台湾グルメ

(雑録)「宴のあと」

以前の記事で、台湾では「テイクアウト」文化が非常に発達していると書きました。 notoya.hatenablog.com

(台湾うまい酒)「23public」

台湾のクラフトビールを楽しめるお店。 英語も通じますので気軽に一杯。 変な酒もあるよ 23 Public Craft Beer 精醸No. 100, Section 1, Xinhai Road, Da’an District, Taipei City, 台湾 106+886 2 2363 2387https://maps.google.com?q=106%20%E5%8F%B0%E6%…

(台湾うまいもの)「飯糰霸のおにぎり」

飯糰(ふぁんとぅあん)をご存知でしょうか。 台湾式おにぎりという感じで、中国では「粢飯糰」(つーふぁんとぅあん)、蒸飯(ぜんふぁん)ともいうようです。中国ではどちらかといえば南部で食されます。今日はこの飯糰のご紹介です。

(台湾美味いもの)「慶城海南鶏飯」

さて、台湾美味いものです。 海南鶏飯といえばシンガポールの代表的なグルメですが、台湾や中国ではわりとどこへ行ってもあるように思います。 骨付きの大ぶりの肉をふっくらと蒸し上げ、チキンの味がしみたご飯に合わせていただく。アジアの人間なら誰もが…

(台湾日常生活)「台湾のステーキ」

今日も小ネタです。 みなさま台湾で「牛排」(にょうぱい、ステーキ)って食べたことありますか? 台湾ではもっぱら豚と鶏が食べられ、お好みに応じてアヒルとかガチョウも召し上がれという感じで、日本よりも食肉の種類は豊富な気がします。羊も食べる地域…

(台湾美味いもの)「雞家莊」

久しぶりですね、台湾美味いもの。 なかなか他の人が来ないと美味いもの食べに行かないんですもの。 というわけで今回は鳥料理のご紹介です。

(近代建築探訪)「員林市場」

員林は台湾中部、彰化の南に位置する市です。2015年に市に移行しましたが、それまでは鎮で、人口12万を誇る大きな「鎮」でした。いわゆる彰化平原に位置する農業が盛んな街です。これと言った観光名所は……特にないので、おそらく日本人の皆さんが訪れる機会…

(台湾日常生活)「來自京都!餃子の王将」

「餃子の王将」と言えば、関西人のソウルフードとも言える存在で、京都を中心に日本全国に展開している中華料理チェーンです。能登屋での過去に餃子食べ較べ会のなかで部門首位を獲得した名門です。さて、その王将が満を持して台湾へやって来たということで…

(台湾美味いもの)頂好紫琳蒸餃館

前回は焼き餃子をご紹介しましたが、今回は蒸し餃子をご紹介します。 忠孝復興駅から徒歩5分ぐらい、頂好紫琳蒸餃館(でぃんはおちーりんつぇんちゃおぐぁん)です。忠孝復興駅周辺は「東區」と呼ばれる一大商業圏。二館体制のそごうも勇ましく台北市の中心…

(台湾美味いもの)小樂天餃子館

今日のネタを撮って出し(といってもちょいちょい行きますが)。 一般的に、中華圏の餃子といえば水餃子が多く、台湾もその例に漏れません。が、焼き餃子もまた存在します。何種類かありますが、台湾では一般的に「鍋貼」(guo1tie1、グォティエ)と呼ばれる…

(台湾美味いもの)台北公館・劉家水煎包

台湾大学がある公館地区。公館商圏とも呼ばれ、夜市を中心として学生街らしく様々な店がひしめくエリアです。利便性も良く、若者も多く明朗な雰囲気で日本人旅行者にも人気がある地域です。 公館地区には様々なお店がありますが、昨日たまたま見つけた店を備…